趣味は「読書」ですから

毎日、本が読めて、美味しいお酒が飲めて、走って、そして楽しい仕事が出来る。それが一番。何事もなく、今日も読書が出来ることに、本当に感謝です。

何かを越えてしまっている

「世界の終わり、あるいは始まり」(35/122)



久しぶりに衝撃を受けました。
読後の、この充足感と共に押し寄せてくる虚無感。
眠気が、徐々に覚めていきます。
でも希望も、僅かながらに見えてくるのです。
帯のコピーの通り。


「既存のミステリを超越した、」


ネタバレになるので、あまり書けないのですが、
普通のミステリではありません。
犯人を特定することが目的ではないのです。
歌野晶午よ。
これでミステリと呼べるのか?



少年犯罪もの。連続誘拐殺人。
犯人は小学生?
というよりか、犯人は自分の息子???



やはり、これは21世紀のミステリなんでしょう。
ちょっと「21世紀」とか大袈裟かもしれませんが、
この時代に現れるべくして現れたミステリ。
確実に20世紀の枠組みは越えてしまっています。
小説は、ここまで到達してるんです。
衝撃的です。




はてな年間100冊読書クラブ(2005-2006.128/108)
※妄想キャスティング
http://mixi.jp/view_community.pl?id=424676

世界の終わり、あるいは始まり (角川文庫)

世界の終わり、あるいは始まり (角川文庫)