趣味は「読書」ですから

毎日、本が読めて、美味しいお酒が飲めて、走って、そして楽しい仕事が出来る。それが一番。何事もなく、今日も読書が出来ることに、本当に感謝です。

溢れる思い、溢れる言葉、そして虚しい現実

「半島を出よ・下」(131/122)




これ、読みながら、
渋谷駅、半蔵門線の階段、
ホームから、改札へ、
山手線に乗り換えようとしてた時。
周りをグルっと見回すと、
たくさんの人達が歩いてる。
急ぐ人、急がない人。
笑顔の人、笑顔じゃない人。
一人きりの人、一人きりじゃない人。



とにかく、皆、生きてるんだなあ。
それは事実。
でも、どういう意味を持って生きてるんだろうか?
何のために生活しているのだろうか?
無駄に、呼吸して、心臓動かしてるだけじゃないのか?
自問自答。。。



村上龍の暴力的なまでの濃密な文字。
頁から、読者を叩きのめそうかと、今にも飛び出してきそう。
なんか、この小説の内容とか、意味とか、思いとかを、
自分なりに、ここで伝えたくて仕方が無いのだけれども、
どうにもならない。
この非力な自分がもどかしい。


でも、非力なら非力なりに、
ちゃんと歩いていかなくちゃ。







村上龍作品、読まず嫌いの人、
たくさんいるかとは思いますが、
読書好きな人は、
読まなきゃいけないんじゃないのかなあ、本作。
圧倒的な文字の量は、
ただの情報量としてではなく、
心を揺さぶるはずだから。
いやあ、読書の幸せ、です。






はてな年間100冊読書クラブ(2005-2006.128/108)

半島を出よ〈下〉 (幻冬舎文庫)

半島を出よ〈下〉 (幻冬舎文庫)