趣味は「読書」ですから

毎日、本が読めて、美味しいお酒が飲めて、走って、そして楽しい仕事が出来る。それが一番。何事もなく、今日も読書が出来ることに、本当に感謝です。

唯一、全人類にとって平等なこと

「窓際の死神」(80/122)



それは、生まれた瞬間に死ぬことが決まってる事。
そう、生は、死とセットです。


でも、人にとって、死は怖い。怖すぎる。
そこで、緩衝材として「死神」っているのかも。
死神の存在を認めることが、
人間の究極の自己弁護なのかもしれません。



で、柴田よしきの本作品。
ちょっとダメ系なOLと、実は死神な窓際リストラ寸前サラリーマンの話。
死を願うもの。
死を自覚するもの。
死を目の当たりにするもの。
日常の中にさりげなく存在する「死」を優しく読者に問いかけます。



生きていく上で、このファンタジーは、大切です。
ちょっと、意味も無く疲れている時に、
読んでみると、
すっと肩の力が抜けて、
安心できる作品だと思います。


そう、シンプルに。
生きていく最終目的は死ぬことですから。
だからこそ、
楽しく、思う存分、生きてくんですから!




はてな年間100冊読書クラブ(2006-2007.133/122)(2005-2006.128/108)
※「もう一つの趣味は「ランニング」ですから

窓際の死神(アンクー) (新潮文庫)

窓際の死神(アンクー) (新潮文庫)