趣味は「読書」ですから

毎日、本が読めて、美味しいお酒が飲めて、走って、そして楽しい仕事が出来る。それが一番。何事もなく、今日も読書が出来ることに、本当に感謝です。

えっ!?ここで泣かされるなんて。

「1985年の奇跡」(7/122)



いやね、
バカで純粋な青春謳歌小説だと思っていたわけですよ。
中途半端な高校2年生の「僕」が、
恋愛とか、勉強とか、そして本作品の軸である野球を通して、
ほろ苦いノスタルジーを感じられるだけだと思っていたんですよ。


事実、
緻密な描写をしつつ、
ちょっと抜けた僕のキャラクターで、
実に面白く、懐かしく、切なく表現されていく心象風景を目の前にし、
ワクワク、そしてドキドキしながら、
読んでいました。
もう、満足でした。


が、しかし。
が、しかし。
まさか、(文庫での)375頁から376頁をめくった、その時。
会社の近くの喫茶店で、
オムライスを食べながら、
涙してしまいました。


いやあ、五十嵐貴久に完敗。
参りました。




まさに自分のあの頃にシンクロ率560%。
でも、
新田でもなく、
国生でもなく、
福永でもなく、
当然のことながら立見でもなく、
名古屋でしたから。。。



はてな年間100冊読書クラブ(2007-2008.134/122)(2006-2007.133/122)(2005-2006.128/108)
※「もう一つの趣味は「ランニング」ですから

1985年の奇跡 (双葉文庫)

1985年の奇跡 (双葉文庫)