趣味は「読書」ですから

毎日、本が読めて、美味しいお酒が飲めて、走って、そして楽しい仕事が出来る。それが一番。何事もなく、今日も読書が出来ることに、本当に感謝です。

隠された罪と隠すという罪

「凍てついた墓碑銘」(116/122)
 
 
まさにアメリカ合衆国のミステリ。
もう王道。
非常に完成度の高い作品でした。
 
17年前の殺人事件と殺人事件隠蔽工作
ある関係者の死によって蘇る。
何事も無く生活が進行しているように見える田舎町で。
 
このパターン、
もう何回も何回も何回も何回も書かれているし、
何度も何度も読んでいるような気がする。
北米に存在する、この田舎コミュニティの問題は、
日本の「村八分」社会と似て非なるものだけど、
適度の人数が集う場所には必ず起こる問題なのでは?
 
みんなで隠す。
差別されている側が隠す。
差別してる側も隠す。
有力者たちが隠す。
弱者が隠す。
大人が隠す。
子供が隠す。
女が隠す。
父が隠す。
政治的に隠す。
社会が隠す。
 
隠す罪をみんなで被ったほうが、
相対的に考えてOKという、この考え方。
人は絶対的なモノから逃げて、、、
 
 
ネタバレになるので何も書きませんが。
読み応え十分。
青春時代から17年後にワープした登場人物たちの描き方は秀逸。
重厚な作品であり、ミステリとしてもエンタメ度も高いです。
翻訳モノ好きな人にはオススメ。

   
 
はてな年間100冊読書クラブ(2007-2008.134/122)(2006-2007.133/122)(2005-2006.128/108)
※「もう一つの趣味は「ランニング」ですから

凍てついた墓碑銘(ハヤカワ・ミステリ文庫)

凍てついた墓碑銘(ハヤカワ・ミステリ文庫)