趣味は「読書」ですから

毎日、本が読めて、美味しいお酒が飲めて、走って、そして楽しい仕事が出来る。それが一番。何事もなく、今日も読書が出来ることに、本当に感謝です。

銀行って、必要??

「果つる底なき」(109/122) 
 
 
銀行、そりゃ、当然、必要ですよ。
でも、本当に必要なのかな。
そもそも、銀行って、何してる会社で、
どういう社会的責務があって、
そこに努める人たちは何なんだろうか?
本当に、シンプルに、
営利団体として捉えて良い集団なのだろうか?
改めて考えさせられた池井戸潤 の「銀行ミステリ」。
1998年作品ながら全く古くない。
鮮烈に生きてる作品です。
 
金融商品のシステムについて、
そもそもあまり詳しくないけれど、
お金を取り巻く、人々のネバネバした思いはヒシヒシと伝わってくる。
 
主人公のスマートさが、
ギリギリ嫌味じゃないところが巧いね。
こんな奴、こんな強いリーマン、いるわけねーよ。
だけど、どっかにいるんじゃねーの。
という微かな希望を読者に与えてくれる、
ギリギリのヒーロー。
こういう作品読むと、元気になりますよね。
 
 
※「もう一つの趣味は「ランニング」ですから

果つる底なき (講談社文庫)

果つる底なき (講談社文庫)

はてな年間100冊読書クラブ
(20081021-20091020.139/122)
(20071021-20081020.134/122)
(20061021-20071020.133/122)
(20051021-20061020.128/108)