趣味は「読書」ですから

毎日、本が読めて、美味しいお酒が飲めて、走って、そして楽しい仕事が出来る。それが一番。何事もなく、今日も読書が出来ることに、本当に感謝です。

何もない話

「カルトローレ」(105/144)


空想、妄想。
人の想像力は果てしない。
本作品、無限に広がる。
 
特に結末があるわけではない。
作品に出てくる「船」の謎を巡る物語、、、と思いきや、
あくまでも「船」は船だったりする。
その船から下りてきたタフィは、
膨大な航海日誌、カルトローレの「解析」を依頼されるのだが、
その任務、達成したとも、いないとも、、、
 
そこには明確なゴールが無い。
そう、何も無い。
長野まゆみが綿密に築き上げる完全夢想の世界で、
読者は、あてどもなく彷徨う。
日和聡子の解説が絶妙に言い当てている。
 
なかなか難しい読書を強いられる作品であろう。
本がリードしてくれない。
読者がそのまま投影される感じ。
今の自分の状態が、
完全無欠の空想世界に練りこまれていく感覚。
それが心地よいのか?
それとも違和感を感じるのか?
それは、読者次第、なのかも・・・
 
 
※「もう一つの趣味は「ランニング」ですから

カルトローレ (新潮文庫)

カルトローレ (新潮文庫)

はてな年間100冊読書クラブ
(20091021-20101020.150/122)
(20081021-20091020.139/122)
(20071021-20081020.134/122)
(20061021-20071020.133/122)