趣味は「読書」ですから

毎日、本が読めて、美味しいお酒が飲めて、走って、そして楽しい仕事が出来る。それが一番。何事もなく、今日も読書が出来ることに、本当に感謝です。

picaresque

ミノタウロス」(153/144)  
 
 
ピカレスクロマン。
あらためて意味を確認してみる。
picaresqueとは「悪漢」(が主人公)の〜、とことらしい。
悪漢が、悪いやつらが活動、活躍する小説。
それがピカレスクロマン。
16世紀、スペインにおこった小説の一形式とのこと。
下層階級出身で
悪知恵に富む主人公の
体験や生活を、
諧謔と風刺をもって描く。
 
彼らの体験とは、多くは犯罪、窃盗や詐欺、暴力や殺人となる。
本作品では帝政ロシア崩壊後、
20世紀はじめのウクライナ地方が舞台となる。
主人公ヴァシリの、
一般的には「堕落」「転落」と認識される人生を描く。
 
でも、彼にとっては堕落ではなかったのかも。
読んでいて、そういう気分になれるから、
ピカレスクロマンは成立するのだろう。
 
犯罪の描写、暴力シーンばかり読んでいて、
何が楽しいのだろうか?
普通はそう思うに違いない。
しかし「生」と「悪」は非常に密接な関係にある。
生きる行為の裏に何があるのか?
人は自分が生き残るために人を殺しても良いのか?
そんな根源的な問いが、
ピカレスクの中には潜んでいるような気がする。
 
ヴァシリの堕落、そして最終的な死を読み切って、
何を思うのか?
そういう「下向き」な読書の醍醐味。
だから、読書は止められないんです。
    
 
※「もう一つの趣味は「ランニング」ですから

ミノタウロス (講談社文庫)

ミノタウロス (講談社文庫)

はてな年間100冊読書クラブ
(20091021-20101020.150/122)
(20081021-20091020.139/122)
(20071021-20081020.134/122)
(20061021-20071020.133/122)
(20051021-20061020.128/108)