趣味は「読書」ですから

毎日、本が読めて、美味しいお酒が飲めて、走って、そして楽しい仕事が出来る。それが一番。何事もなく、今日も読書が出来ることに、本当に感謝です。

役者がJustクレイジーなのか

「第四の壁〜アナザーフェイス3」(69/144)  
  
 
公演中の舞台上での殺人。
登場人物が死ぬ場面で、
本当に死ぬという非常にステレオタイプな設定。
そう、まさに絵に描いた(文字で書いた?)殺人事件。
 
アナザーフェイスシリーズ。
子持ち超イケメン独身(=妻とは死別)警察官・大友。
大学時代に演劇をやっていたという異色のキャラクター。
誘拐事件弁護士絡みときて、
大学時代に在籍した劇団が舞台の連続殺人。
 
僕自身、年間50本近くの舞台を見ているので、
この作品に出てくるような規模の劇団の話、好きです。
まあ、昨今の小説界においては、
野田秀樹か、鴻上尚史か、ってことなのでしょうか。
まあ、なぜかキャラメルは出てこないような気がするのですが…
 
で、今回は「役者」という職業を選択した人たちの精神的「異常性」を繰り返し書いています。
最初は「しつこいな〜」と思っていたのですが、
読んでいくうちに、
本来、人間が持っている「表面を取り繕う」というサバイバルテクニックを、
生業としている役者の方が精神的に真っ当なのかもしれない。
ある意味、普通の日常の中で、
仕事のオンとオフ、男と女、本音と建前を演じ分けて生きている、
人たちの方が異常なのではないでしょうか。
そんな堂場瞬一のメッセージを感じました。
 
本シリーズも佳境に入りました。
あの新聞記者の活躍は?
再婚は?
そして刑事への復帰は?
まだまだ楽しみなシリーズです。
 
 
※「もう一つの趣味は「ランニング」ですから

第四の壁―アナザーフェイス〈3〉 (文春文庫  24-3)

第四の壁―アナザーフェイス〈3〉 (文春文庫 24-3)

はてな年間100冊読書クラブ
(20101021-20111020.159/144)
(20091021-20101020.150/122)
(20081021-20091020.139/122)
(20071021-20081020.134/122)
(20061021-20071020.133/122)
(20051021-20061020.128/108)