趣味は「読書」ですから

毎日、本が読めて、美味しいお酒が飲めて、走って、そして楽しい仕事が出来る。それが一番。何事もなく、今日も読書が出来ることに、本当に感謝です。

油断していると、大変なことになる

「追悼者」(130/144) 
 
 
実は久しぶりに読みました
叙述の王様・折原一
最初から全てが「罠」と疑って読まなくてはならないので
気が抜けません
どれが本線でどれが伏線なのか?
どこまでが騙しでどこからが(小説内)現実なのか
今回の大技はどこで決めるのか……
で、今回は
2つばかり大技をかましつつの
それはフェイクで
そこに読者を引きつけておいての
まさかの「いじめ」ネタとは……
 
丸の内OLが殺された
そのOL
実は夜は売春婦だった
 
ノンフィクションライターが
その事件の真相に迫るという設定が
読者を引きずり込んでいきます
何が事実なのか?
取材対象は本当のことを言っているのか?
ライターの取材自体が読者を騙す仕掛けではないのか?
 
油断できない読書が続きます
 
以降、ネタバレです
 

 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
折原作品だから
当然、その「夜は売春婦」設定から疑うべきなんです
で、最初はその線で読んでいるんですが
徐々に、ミスリードされてしまい
昼はOL/夜は売春婦設定を前提で読むんです
裏の裏を読み始めるんですが
でも、最後は、裏の裏の裏
そう、殺された彼女は普通の丸の内OLだったんです!
 
やられた〜
折原一の圧勝です
 
 
 
※「もう一つの趣味は「ランニング」ですから

追悼者 (文春文庫)

追悼者 (文春文庫)

はてな年間100冊読書クラブ
(20111021-20121120.166/144) 
(20101021-20101120.159/144)
(20091021-20101020.150/122)
(20081021-20091020.139/122)
(20071021-20081020.134/122)
(20061021-20071020.133/122)
(20051021-20061020.128/108)