趣味は「読書」ですから

毎日、本が読めて、美味しいお酒が飲めて、走って、そして楽しい仕事が出来る。それが一番。何事もなく、今日も読書が出来ることに、本当に感謝です。

五・七・五

「俳風三麗花」(61/144)   

 

 

実は俳句を始めてから10年以上

全く上達はしていないものの

毎月、小さな句会などに参加しております

17文字、超楽しいです

 

本作は句会に参加する女性3人を中心に繰り広げられる物語

昭和前期、大戦前の東京が舞台です

これ、実際に俳句、句会をやっている人にはたまりません!

 

句会にもスタイルは色々とありますが

骨子は三つ

1:自分で作った句を提出する

2:他人の作った句の中で良いと思ったものを選ぶ

3:選んだ句の講評をする

肝は、提出する際に、作者名を記入しない事

句会を仕切る「先生」も通常は名乗りません

参加者は全員フラットな立ち位置

 

本作の句会は、その場で「お題」が発表されるスタイルのため

制限時間内で

試行錯誤しながら

あーだ、こーだと句を練り上げていく様

文章で言えば推敲ですね

その姿が、実に俳句「あるある」系で楽しいです

楽しいだけじゃなく

実際の俳句作りにも非常に参考になることが書いてあります

 

また、選ぶ際の悩む姿も「あるある」

誰が作った句なのかを推理しながら選ぶ感じ

ちょっとドキドキ

これ、句会、やっと人じゃないと、分からないだろうな~

 

そして、他の参加者に選ばれて嬉しかったり

あまり選ばれなくて、ちょっと沈んだり

そんな感情の動きも、実に「あるある」です

 

もちろん、俳句を作ったことが無い人でも面白いですよ

当時の東京の様子や文化、人の生き様が

実に鮮明に描かれています

さらに、主人公の女性三人のラブストーリー

所謂お嬢様

医学生

芸者

生い立ち、立場、性格は全く違えど

句会では同じ土俵です

がしかし、恋愛となると……そんな面白さも

 

これを読むと

きっと、俳句をしたくなると思います

日本語という不思議な言語だから成立するポエムです

是非、チャレンジを

これほどすぐに出来る創作活動はないですから

だって、五・七・五です

たった、それだけ

されど、それだけ

 

 

もう一つの趣味は「ランニング」ですから

はてな年間100冊読書クラブ
(20131021-20141020.164/144)
(20121021-20131020.161/144)
(20111021-20121020.166/144) 
(20101021-20111020.159/144)
(20091021-20101020.150/122)
(20081021-20091020.139/122)
(20071021-20081020.134/122)
(20061021-20071020.133/122)
(20051021-20061020.128/108)