趣味は「読書」ですから

毎日、本が読めて、美味しいお酒が飲めて、走って、そして楽しい仕事が出来る。それが一番。何事もなく、今日も読書が出来ることに、本当に感謝です。

秘密の部屋、じゃなくて

「狐火の家」(77/144)  
 
 
あの名作、「硝子のハンマー」の第二弾とは知らずに、
文庫化になったのに読んでませんでした。
あぶないあぶない。
 
4つの中編。
全て密室。
弁護士・純子と
防犯コンサルタント(兼ドロボウ?)の榎本。
二人の軽妙な掛け合いのもとに、
どれも少しユーモラスな雰囲気があるが、
それが逆に人間の心の闇を明確にしている。
 
長野県の旧家。
蜘蛛屋敷!(読めばわかります)
棋士
小劇団。
そんな4つの物語。
 
で、面白いのは、
密室のトリックは、
なぜ密室にしなければいけないのか?というところ。
そこには人間の深い情があったり、
反対に冷酷さ、残酷さ、醜さが隠れていたりする。
  
殺したら、逃げればいいじゃん!
証拠なら、隠せばいいんじゃん!
もちろん、本当に発生する殺人事件の大多数は
そんなシンプルな構図でしょう。
でも、
それが作品になっても、ねえ…
 
トリック的には「黒い牙」は秀逸。
こんなのあり得ないよ〜、のギリギリのライン。
無理じゃない。
そう、やれば可能なんだ、これ。
そこに創作の妙があり。
うまい。
うますぎる。
 
本シリーズ、引き続き、貴志祐介に、超期待。
 
   
※「もう一つの趣味は「ランニング」ですから

狐火の家 (角川文庫)

狐火の家 (角川文庫)

はてな年間100冊読書クラブ
(20101021-20111020.159/144)
(20091021-20101020.150/122)
(20081021-20091020.139/122)
(20071021-20081020.134/122)
(20061021-20071020.133/122)
(20051021-20061020.128/108)