趣味は「読書」ですから

毎日、本が読めて、美味しいお酒が飲めて、走って、そして楽しい仕事が出来る。それが一番。何事もなく、今日も読書が出来ることに、本当に感謝です。

2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2007年の一番

2007年の「自分」の結果発表です。 転職した影響で、 ライブの総体験数が1/3に減少しているのが特徴かと。 来年も出来る範囲で(自分の中で)頑張ります。 ■書籍=139冊読了<一番> 「終着駅」白川道<次点> 「あかんべえ」宮部みゆき 「クリスマス・プレ…

一読で二度。

「凶笑面」(27/122) 友人から薦められて読みました。 ただのミステリーとは、違いました… 知的で攻撃的。 脳味噌がザワザワと騒ぎ出す。 ちょっと興奮、それも新しいタイプの。 民俗学とミステリー(本作では殺人事件)が完全に一体化。 両方の謎を解くこ…

夢の国から、こんにちは、さようなら

「まひるの月を追いかけて」(26/122) クリスマスから年末にかけて、 何かと世間が気忙しい中、 この素敵な作品に出合えた偶然に感謝。 恩田陸の仕掛ける、 夢の世界は、優しさと同じくらいの残酷さが表裏一体で存在する。 醒めない夢は無い。 優しいだけの…

聖なる暴力。。。

「悪の華」(25/122) なぜ、人は、 暴力を憎みつつ、 憧憬の念を抱くのか… 新堂冬樹の、 冷たくも血潮溢れんばかりの文字の波が、 人の心を、 疑念の暗闇に陥れる。 そこに小説のエクスタシーを感じないわけにはいかないのである。 イタリア、 シチリアマフ…

面白い小説とは、多分、こういうこと

「石の猿・下」(24/122) ジェフリー・ディーヴァーに感謝。 そして、 翻訳の池田真紀子に感謝。 いやあ、面白い。 ネタばれになるんで、何も書けませんが、 まさか、ここに裏切りが… 主人公は(お約束で)死なないと、 頭ではわかってはいるものの、 ドキ…

冴えた小説、読みませんか

「石の猿・上」(23/122) おなじみ「リンカーン・ライム」シリーズ。 ジェフリー・ディーヴァー、冴えまくり。 頭脳明晰。 だけども、所詮、人間なんて感情の動物。 正義と欲望。 そして生きることへの切なる願いが錯綜する。 舞台はニューヨーク。 始まり…

トリックの美しさと犯罪の悲しさと

「硝子のハンマー」(22/122) エクセレントなミステリー! 日本推理作家協会賞受賞、納得! 何層にも重ねられたトリックのハーモニー。 マエストロ貴志祐介に操られる快感。 こんな密室殺人ミステリー、読んだことない。 不可能が可能になり、また不可能に…

よくぞ、ここまで抑制してくれました

「殺人にうってつけの日」(21/122) ブライアン・フリーマントルって、 本当に大人の作家ですよね。 本作品、基本線は仮釈放された男の復讐劇。 その男が、凄い悪人で、スパイで、裏切り者で、女にルーズで。 でも、凄く地味。 いくらでも、激しく大げさに…

凄い筆の力だ!

「チーム・バチスタの栄光 上」(19/122) 「チーム・バチスタの栄光 下」(20/122) 前々から気になっていた本作品。 祝!文庫化。即、読み。 で、正直、タイトルだけみて、勝手にサッカーの話だと思ってました。。。かたじけない。 で、凄い、一流の医学ミ…

作家デビュー

「アストロノト!」(18/122) 面白くて、ちょっと(いや、かなり・・・)おかしくて、素敵な友人が、 遂に作家として、処女作を脱稿しました! や、めでたい。 あな、嬉しい。 で、羨ましい。。。 これが本作品です。 所謂、ライトノベルです。 実は、ライ…

古代文明→怪物→資本主義→人間性

「石の血脈」(17/122) 1971年、半村良作品。 36年前の時代背景で物語は進行する。当然。 だけど、古臭さは皆無。時代を超える力が、そこにあるのでしょう。 急展開の連続。 プロローグの泥棒話から、もう話はどこに行くのか? 頁を捲るたびに、読者は翻弄…